OHサポート株式会社の業績

業 績 - 2022年 ~
著書
-
今井鉄平
- メンタルヘルス不調者への対応. 健康経営アドバイザー・エキスパートアドバイザー共通テキスト、東京商工会議所、221-230頁、2023
-
今井鉄平
- 高齢従業員特有の健康課題への対応. 健康経営アドバイザー・エキスパートアドバイザー共通テキスト、東京商工会議所、238-244頁、2023
-
今井鉄平
- 腰痛改善. 健康経営アドバイザー・エキスパートアドバイザー共通テキスト、東京商工会議所、245-248頁、2023
-
今井鉄平
- 睡眠の向上. 健康経営アドバイザー・エキスパートアドバイザー共通テキスト、東京商工会議所、249-251頁、2023
-
今井鉄平
- 中小企業のための成功する健康経営実践ガイド、清文社、281-291頁、2022
-
今井鉄平
- 職場クラスターへの対応方法. 研究開発部門の新しい”働き方改革”の進め方、技術情報協会、43-48頁、2022
-
今井鉄平
- 健診と感染予防. 健診・人間ドックハンドブック、中外医薬社、538-541頁、2022
論文
-
- 日本産業衛生学会の学術集会におけるcovid-19対策の事例報告. 産業衛生学雑誌. 2022;advpub:2022-019-D.
-
- コロナ禍の中小企業における職場環境変化と展開した取り組み,成果,促進要因~経営者・人事労務担当者へのインタビュー調査より~. 産業衛生学雑誌. 2023;advpub:2022-034-E.
-
- プライベートセクターにおける50人未満事業場の産業保健支援. 日本産業衛生学会GPS No.194、2022年
-
今井鉄平森口次郎安部仁美他
- 中小企業における新型コロナウイルス対策への取り組みと望まれる支援―企業経営者・担当者へのインタビュー調査結果から―.
産業衛生学雑誌
64 巻 、 p. 137-145、2022年
依頼原稿
-
今井鉄平
- 帯状疱疹の話 . DOYU Kanagawa 4月号、p9、2023年4月
-
- あなたの会社はできていますか?職場の腰痛対策. Be Health 産業保健お役立ち情報、2023年4月
-
今井鉄平
- 中小企業における産業医活動の実際. 月刊地域医学37巻、p37-42、2023年3月
-
今井鉄平
- 新型コロナウイルス感染症 今後の見通し . DOYU Kanagawa 1月号、p10、2023年1月
-
- 小規模事業所における産業保健活動の進め方. Be Health 産業保健お役立ち情報、2022年12月
-
今井鉄平
- 今井鉄平. 中小企業向けコロナ対策の配信. 赤煉瓦(産業医科大学同窓会誌)第37号、p32-4、2022年9月
-
- メンタルヘルス不調者の復職支援. Be Health 産業保健お役立ち情報、2022年9月
-
今井鉄平
- 中小企業における産業保健サービス普及に向けて. 日本産業衛生学会産業医部会報第75号、p11、2022年8月
-
- 健康診断の事後措置について. Be Health 産業保健お役立ち情報、2022年7月
-
今井鉄平
- 第95回日本産業衛生学会各賞受賞のご報告 【奨励賞】「中小企業における産業保健サービス普及に向けて」.OH!OH!ニュースNo.336、p13-4、2022年7月
-
- 日本産業衛生学会奨励賞 受賞の声. 日本産業衛生学会関東地方会ニュース第46号、p4、2022年7月
-
今井鉄平
- 第7波に向けて準備すること . DOYU Kanagawa 6月号、p9、2022年6月
-
今井鉄平
- 感染症BCP(事業継続計画)について . DOYU Kanagawa 4月号、p9、2022年4月
-
今井鉄平
- 心の健康づくり計画の策定を中小企業で進めるために.へるすあっぷ 3月号、p40-41、2022 年 3月
-
今井鉄平
- 第6波に向けて準備すること. DOYU Kanagawa 1月号、p13、2022年1月
メディア紹介
-
- コロナの時代を生き抜くための労働安全衛生・防災とは?.安全衛生&防災・BCP.オンライン展示会
講演
-
今井鉄平
- 産業医と保健師のチームの立場から. 第96回日本産業衛生学会(宇都宮)、中小企業安全衛生研究会自由集会「中小企業支援における連携と今後の課題を考える ~開業産業医・開業保健師の活動を中心に~」、2023年5月
-
今井鉄平
- 中小企業の産業保健. 第31回日本医学会総会、東京、2023年4月
-
今井鉄平
- 新型コロナウイルスの5類移行でどうなる??~企業での対応について~. 神奈川中小企業家同友会Zoom相談会、ウェビナー、2023 年3月
-
今井鉄平
- 過重労働の疫学(コホート研究). 疫学に基づいた産業保健活動の展開. 東京都医師会・女子医大医師会産業医研修会、東京、2023年3月
-
- 感染症対策講座 第5回「健康経営 職場の健康管理 -新型コロナ禍での経験をふまえて-」. 職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト(東京都)、動画配信、2023年3月
-
今井鉄平
- 小規模事業所におけるメンタルヘルス対策.、Next EAP セミナー、ウェビナー、2022年2月
-
今井鉄平
- 職場の感染症対策・メンタルヘルス対策について. 健康経営エキスパートアドバイザー資格更新研修(東京商工会議所)、動画配信、2022年12月
-
- 産業医選任義務はないけれど…ケースから学ぶ「小規模事業所における産業保健活動の進め方」. BeHealthオリジナルセミナー、録画配信、2022年12月
-
今井鉄平
- 化学物質管理の基本. 日本プライマリケア連合学会・産業保健チーム・第8回事例検討会、ウェビナー、2022年12月
-
今井鉄平
- 第8波・インフル同時流行への対応. 神奈川中小企業家同友会Zoom相談会、ウェビナー、2022 年12月
-
安藤明美田中千恵美今井鉄平他
- 産業医マインドを持つプライマリ・ケア医の育成に向けて. 日本産業衛生学会中小企業安全衛生研究会第 56 回全国集会 (仙台)、一般演題、2022年12月
-
- 小規模事業場へのメンタルヘルス対策の浸透に関する阻害・促進因子と、実装の方法. 第 30 回 日本産業ストレス学会、シンポジウム、東京、2022年12月
-
今井鉄平
- 小規模事業場における新型コロナウイルス対策. 新潟県医師会・令和4年度第3回産業医研修会、新潟、2022年11月
-
今井鉄平
- 職域における新型コロナウイルス対策. 令和4年度順天堂大学医師会産業医基礎・生涯研修会、東京、2022年11月
-
今井鉄平
- ストレスチェック結果の活用方法~社労士ができるアドバイスとは~. 令和4 年度健康経営セミナー・専門編(東京都社会保険労務士会)、ウェビナー、2022年11月
-
- 資格×MBAで、キャリアはどう広がるのか? 2022年度 第3回青山キャリアフォーラム、オンライン、2022年9月
-
安藤明美今井鉄平田中千恵美他
- 産業医マインドを持つプライマリ・ケア医の育成に向けて. 第32回日本産業衛生学会全国協議会(札幌)、一般演題、2022年9月
-
- 復職可の診断書が提出されたけれど… ケースから学ぶ「メンタルヘルス不調者の復職支援」. BeHealthオリジナルセミナー、録画配信、2022年9月
-
服巻雅子
- 第7波の今、職場で取り組みたい新型コロナウィルス対策. 安全運行サポーター協議会 あんサポ会員交流会 、ウェビナー、2022年8月
-
- 健診結果から見えるリスクにどう対応しますか? ケースから学ぶ「健康診断の事後措置」. BeHealthオリジナルセミナー、録画配信、2022年7月
-
今井鉄平
- 中小企業における産業保健体制づくり.日本プライマリケア連合学会・産業保健を考えるWG・第6回事例検討会、ウェビナー、2022年7月
-
服巻雅子
- 職場の健康と安全は睡眠から! 睡眠力アップセミナー. 安全運行サポーター協議会 2022年度定時総会・特別講演、ウェビナー、2022年7月
-
今井鉄平
- がん予防のススメ. オゾンヘルスケアラボラトリー・セミナー、録画配信、2022 年7月
-
安藤明美今井鉄平田中千恵美他
- 産業医としての第一歩を踏み出そう ~産業保健の視点を日常診療にいかすために~.
第13回日本プライマリケア連合学会(横浜)、インタレストグループ(録画配信)、2022 年6月
-
今井鉄平
- 中小企業における産業保健サービス普及に向けて. 第95回日本産業衛生学会(高知)、奨励賞受賞講演、2022 年5月
-
今井鉄平
- 小企業の感染症対策. 第95回日本産業衛生学会(高知)、自由集会「職域の対策で日本から風疹をなくそうキャンペーン」、2022 年5月
-
今井鉄平
- 第7波に向けて準備すること. 神奈川中小企業家同友会Zoom相談会、ウェビナー、2022 年4月
-
今井鉄平
- プライマリケア医が産業保健サービスの担い手になるために. 第 84 回 神奈川県内科医学会集談会、鎌倉、2022年3月
-
今井鉄平
- 企業担当者が今知っておくべき最新コロナ対策セミナー. COVID-19セミナー(主催:ハミエル社)、ウェビナー、2022年2月
-
今井鉄平
- メンタルヘルス対策の実際.日本プライマリケア連合学会・産業保健を考えるWG・第4回事例検討会、ウェビナー、2022年1月
-
今井鉄平
- 職場のメンタルヘルス対策. さいたま健幸ネットワーク・健幸セミナー、ウェビナー、2022年1月
研究活動・委員等
-
- 労災疾病臨床研究班「職域における総合的感染症予防対策に資するガイドラインの作成、体制整備、ツールの開発に関する研究(代表:立道昌幸)」、分担研究協力、2022年4月~
-
- 厚生労働科学研究班「風しん第5期定期接種の対策期間延長における風しん予防接種促進に関する研究(代表:多屋馨子)」、分担研究協力、2022 年4月~
-
- 日本プライマリケア連合学会、産業保健に関するワーキンググループ、2021年4月~2021年4月~2023年3月
-
- 産業医有志グループ、企業向け新型コロナ対策情報配信プロジェクト、2020年4月~2023年3月
-
- 労災疾病臨床研究班「小規模零細事業場の構成員に必要な支援を効率的に提供するツールと仕組みを通してメンタルヘルス対策を浸透させることを目指す実装研究(代表:堤明純)」、分担研究、2020 年4月~2023年3月
-
- 日本産業衛生学会中小企業安全衛生研究会、世話人、2019年4月~
-
- 職域多施設研究(J-ECOHスタディ)、2012年4月~